納骨堂
将来の墓所の在り方、並びにお参りいただく皆様方のご便宜に鑑み、伝統的な寺院建築と調和しつつ、できる限り時代に適応した納骨堂を新設いたしました。皆様方の菩提寺として末永くご先祖をご供養いたします。これからのお墓として、ぜひご検討ください。
納骨堂について
新スタイル 納骨堂のご提案
近年、生活形態の変化、多様化とともにお墓の在り方についても様々な問題が生じています。将来無縁になってしまうことが心配でお墓を建てられない、お子さんが遠方にいらっしゃって将来お墓の世話をしてもらえるか心配など。またお墓の在り方が家単位から個単位へと変化してきています。ですのでこれまでのお墓だけでは対応できないことも多くなっています。そこで、徳善寺では、お仏壇とお墓、2つの役割を担う新スタイルの現代型納骨墓所をご提案しています。
お参りに便利な立地の良さと充実した施設が魅力のモダンな納骨堂を、ぜひ一度ご見学ください。
このような方にお勧めします
- 一後継者がなく、「先祖の墓」の無縁化が心配な方
- 二お子様や身寄りのいない方
- 三ご遺骨や墓地の事でお悩みの方
- 四墓地の維持管理が困難な方
- 五供養を寺院にお願いしたい方
- 六お墓がない方
- 七ご遺骨の納骨をお考えの方
- 八分骨をお考えの方
- 九お墓が遠方のため、近くでお参りされたい方
- 十現在、ご遺骨をご自宅でご安置されている方
納骨堂の特徴
-
お天気を気にすることなく
お参りいただけます。屋内のお墓なので、季節や天候を問わず快適にお参りしていただけます。
-
お彼岸やお盆には
読経が響きます。納骨堂の階下にある本堂では、お彼岸やお盆には読経が響きます。
葬儀、法事、お墓や永代供養など仏事にまつわる様々なご相談も承っております。 -
安心のセキュリティー
安心で便利な「電動タイプ」の施錠。複製や偽造が困難なICカードを使う安全性、電動で施開錠できる便利なセキュリティーを完備。※納骨堂のカードの使用時間は、午前9時~午後5時までとなっております。
-
バリアフリー
バリアフリーの上、エレベーター完備していますので、車いすでのお参りも可能です。
納骨堂の見学申し込みは
お電話:078-732-0531
(受付時間: AM 9:00 ~ PM 5:00)
お問い合わせフォーム
お参りの手順
動画で見るお参りの手順
写真で見るお参りの手順
家族様専用のICカードをお渡しいたします。
お参りのご予約無しで何時でも会いに来ていただけます。
※納骨堂のカードの使用時間は、午前9時~午後5時までとなっております。
-
一
入り口の左にある蓋を開け、ICカードをかざしてください。
自動ドアが開きますので中へお入りください。 -
二
備え付けのスリッパに履き替え1階奥のエレベーターへお進みください。
-
三
エレベーターに乗り2階へお進みください。バリアフリーのうえ、エレベーターを完備していますので車いすでのお参りも可能です。室内のお墓なので、季節や天候を問わず快適にお参りしていただけます。
-
四
2階到着後、右側に進んでいただきますと左手に3階納骨堂へのエレベーターがあります。
-
五
エレベーターに乗り3階へお進みください。
-
六
エレベーターを降り、ご自由に故人様のお墓へお参りください。
種類・費用
納骨壇のタイプ
-
S type 神戸市の規格の大きさ
4寸の骨壺が目安となります
※写真は1家分寸法 幅50cm
高さ200cm冥課金 200万円 年間維持管理費 15,000円 遺骨収容数 9体 -
A type 神戸市の規格の大きさ
4寸の骨壺が目安となります
※写真は1家分寸法 幅36cm
高さ200cm冥課金 130万円 年間維持管理費 10,000円 遺骨収容数 6体 -
M type 神戸市の規格の大きさ
4寸の骨壺が目安となります
※写真は2家分寸法 幅36cm
高さ 上段80cm
下段120cm冥課金 80万円 年間維持管理費 8,000円 遺骨収容数 上段:2体
下段:4体 -
B type 神戸市の規格の大きさ
4寸の骨壺が目安となります
※写真は5家分寸法 幅40cm
高さ34.5cm冥課金 55万円
(下段40万)年間維持管理費 6,000円 遺骨収容数 2体 -
C type 神戸市の規格の大きさ
4寸の骨壺が目安となります
※写真は8家分寸法 幅22cm
高さ 20cm冥課金 25万円 年間維持管理費 5,000円 遺骨収容数 1体
年間維持管理費について
30年間分をお願いしています。
31年目以降の年会費はいただいておりませんが、
永代供養として末永くご供養いたします。
お申し込み方法
納骨までの流れ
一
まずはご見学ください。(要予約)
見学は随時受付しております。電話、又はお問い合わせフォームよりご連絡くださいませ。
お電話でのお問い合わせ
078-732-0531
受付時間: AM 9:00 ~ PM 5:00
二
ご見学当日
ご不明な点や納骨堂の雰囲気など気にかかる点をご見学の際にご確認ください。
三
お申し込み
納骨壇をお選びいただきお申込みご契約をいたします。
四
お支払い
冥課金、維持管理費等お納めいただきます。
五
納骨
法要をおこない、お選びいただいた納骨壇にお骨をお納めいたします。
お申し込みに必要なもの
必ず必要なもの
○火葬を証明する、下記いずれかの書類
(コピー不可)
・「火葬許可証(証明書)」・・・火葬場にて火葬執行の証明書。
・「改葬許可証」・・・改葬(墓・納骨堂からの移動)の時、改葬前の当該市区町村役場にて発行。 ※1改葬については必ず事前にご相談下さい。
○お骨
ご用意いただいた方が良いもの
○印鑑
○戒名の写し
○お供物
よくある質問
-
年会費はいつまで払いますか。
年会費はご契約から30年間分お支払いいただきます。永代供養としてお預かりいたしますが、31年目以降の年会費はいただいておりません。
-
納骨壇を使用するには、お寺の門徒(檀家)になる必要がありますか。
いいえ。ただし納骨するときは住職が浄土真宗本願寺派の作法で行います。
-
ろうそくや線香・焼香はできますか。お供えはできますか。
納骨堂内は全面禁煙です。ろうそくや線香・焼香は控えさせていただいております。
(ただし納骨の際は焼香をします)
また、生花や果物など生もののお供えはお控えいただいております。その他のお供え物は各自お持ち帰りになるか、お供え台に置き換えてください。 -
生前契約はできますか
生前予約は可能です。事前に相談承ります。
-
お寺で法事はできますか。
本堂で年忌法要・祥月など法要を勤めることができます。
(要予約)
トップへ